保育園deアルバムWS レポ

昨日は保育園でワークショップ。
保育園のワークショップはかなりの長丁場!
昨日は新規の方が5人も来てくださり、大盛り上がりでした♡


みなさん、黙々も作業をされて、素敵な作品がたくさんできあがりました!!

一部の作品紹介〜!

パチパチパチパチ〜♡
昨日はペーパーをリボン風にアレンジするのがブームに^ ^
ポイントは、太さや長さを揃えないこと。
柄もいろいろある方がかわいいです。




こちらもかわいらしい作品に♡
カラフルにするとお子さんの動きのある写真とマッチします。
にぎやかそうな、でも色が可愛いのでうるさくない雰囲気に仕上がりました。




続いてはクリスマス。
時期は違いすぎていてイメージがわかないね、なんて言いながらもこんな素敵な作品が完成!
キラキラ模様がピッタリ!
黒系のマスキングテープでアクセントを。
おしゃれなクリスマスなイメージですね✨

少し抜け感を出すために、ホワイト系をチラリズムするのがオススメ 笑

今回はレースペーパーを使いました。








そして、大きめのドット模様のこちら。
写真も丸くカットしたりして動きを出しました。
角を落とすとかわいらしい雰囲気が出るので、かわいらしく作りたいときは、全体的に丸みのあるデザインがいいですよ^ ^





そして、双子ちゃんのママさんの作品。

ペーパーは色違い。
写真やデコアイテムが違うだけでこんなにも変わるんです!
赤ちゃんの頃からアルバムを作っていらっしゃるので、この双子ちゃんの成長する姿が私の密かな楽しみです♡




そして、ぺりぺりアルバム持参の方の作品♫
デコアイテムは控えめにしないと綴れなくなるので、シンプルに。
ペーパーを細かく切りまし、ランダムにアレンジ。
赤ちゃんの動きとよくマッチしています。




今回大人気のこのペーパーはこちらでも♡

色違いです^ ^
リボンもふんだんに入れ、かわいらしく仕上げました。
優しいカラーをいろいろミックスすると、あかちゃんの雰囲気によくマッチします。
動きのある赤ちゃんの写真は、少しランダムに貼ることで、その動きを表現することもできます。



昨日は入れ替わりで10人の方が参加してくださいました!
本当にありがとうございました^ ^
手を動かしながら

“育児あるある”を共有したり、
励ましたり励まされたり、
悩み事を聴いたり、
愚痴を言ってみたり 笑、


みんなここでリセットしていく。



帰るときはなんだかスッキリした表情。

そう、それが私のアルバムを広めたい理由。





また私がんばれそう。




そんな言葉が聞こえたときに、心が震える私です。




来月は7月11日。
またご案内しますね!

0コメント

  • 1000 / 1000